タイムのタネを見ちゃいましたか、ホームセンターだったり園芸店だったりの種コーナで見つけましたか。
でもなかなか手がでないんですよ、うまく育てられる解らないし、しかも種から育てるだとハードルが上がっちゃいますもんね。 でも、大丈夫です。
ハーブ初心者の方にお勧めなのが タイム です。
それでも100%の成功はありませんし放っておいても育ちません。
種から育てると、愛着が出てきますので最終的にコモンタイムティの味は格別なものになるのではない
でしょうか。
コモンタイムのハーブティーは少し苦味がありちょっと濃い感じもしますが、後味はすっきりします。
種でタイムとして出ているのは基本コモンタイムのはずです、裏面に記載されていると思いますので確認お願いします。
タイムの種類は350種以上といわれその中には日本に自生しているイブキジャコウソウもあります。
シソ科の多年草の植物です。シソ科と聞くとちょっと馴染みが出てきますよね。
タイムは肉料理や魚料理に臭みを取ったりと料理に使うのが一般的でが、そのほかの使い方も少しご紹介します。
それでは、コモンタイム育て方をご紹介していきま。うまくいくといいですね。
準備するもの
発芽しなかった事を考えて、最初は種まきの材料をそろえましょう。
タネ
タイムのタネを用意します。
タイムと書いてあれば、大体がコモンタイムの種ですが裏面を良く確認だけはしてください。
土
タネまき用の土
水はけがよい土であれば問題ありません。
種まき用の土、市販品として販売されてますので土がない場合はおすすめです。最初は少ない量で大丈夫です。
植え替え用の土
ハーブの土があれば一番いいですが、お花の土や野菜の土を使用しても大丈夫です。
ご自分で土を配合する場合は、人それぞれの分量があるのですが一般的には、赤玉(小)+腐葉土を7対3の割合で混ぜ化成肥料を必要量混ぜるがよく言われています。
何とかの土を使うのが一番手軽ですし、色んな材料が入っているので考えなくても大丈夫です。
ポット(容器)
タネまき用
育成トレイ(小)や、土ポットなどホームセンターや100円ショップなんかで購入できます。
の底を切った物や、卵のパックでも代用可能です。
植え替え用
プランターや植木鉢
道具
シート シャベル ジョウロ 霧吹き 鉢 プランター ピンセット 紙 割りばし 楊枝 など
育て方
種まきの時期
春の3月~4月 秋の9月~10月がいいと思います。
購入された種袋の裏側に書いてありますの確認をお願いします、地域によって少し変わってきます。
発芽に必要な温度(土温)がありますので時期を合わせないと発芽できません。
種まき
土を使うと思いのほか汚れるので、ビニールのシートの上でやった方がいいですよ。
種まき用ポットに土を入れて種をまく前に水を土に含ませてください。底から水が出るくらいまでです。
重ならない様タネを置く
物凄く細かい種なのでピンセットでもは難しいですが頑張ってください。
紙を折ってその上に種を置き斜めにしながら割りばしや楊枝で落とす方法が有名です。
種の上に土をかける
種が隠れるくらいでかけて、手で少し押さえて土となじませて下し。。
穴を掘って埋めないでください。
タイムは発芽するのに光が必要ですので深めに埋めると、発芽率が下がってしまします。
水をあげる
霧吹きがあれば使った方がいいですよ。
水流が激しいと種が流されたりしちゃいますので気を付けてください。容器の端の方から発芽したなんてことよくあります。
土の表面が乾いたら優しく水を上げてください。
鉢受け皿に水を入れて下から吸わせる底面給水もありです。芽が小さいうちは底面からの方が良いかもしれません。
温度(土温)にもよりますが大体1週間前後で発芽するのではないでしょうか。
発芽
芽が出ているのを発見すると結構、感動しますよ。
これが種から育てる一番の楽しみなんです。
コモンタイム発芽しました。
やはり発芽するとうれしいもんですよ。
間引き
葉が重なり合わないような間隔で強そうな方を残していきましょう。少し引っ張って抜けないのは、ハサミで切りましょう。
根っこが絡んでいますので、そのまま抜くと残しておきたい方も抜けてしまう恐れがあります。
せっかく芽が出てもったいないような気がしますが、間引きをしないと弱々しくなってしまいます。
間引きしたものは、小さいうちはどうにもなりませんが、大きくなってからの間引きであれば、サラダにして食べられますので、試してみてください。結構おいしいですよ。
定植
5cm位になったら3号ビニールポットに植え替えて10cm位になってからプランターや植木鉢、地植に定着させましょう。
5cm位の時にプランターや植木鉢、地植に定着させても大丈夫ですが、もう少し管理して苗をしっかりとさせた方がいいと思います。
地植する場合、タイムは酸性の土壌を嫌いますので、1週間ぐらい前に苦土石灰等で土作りしてください。
プランターや地植する場合は15cm~20cmの間隔をあけます。
タイムは多湿により蒸れに弱いので植える間隔が狭いと枝が成長すると密になり風通しが悪くなってしまいます。
水やり
苗を植え付けて根付くまではしっかり水をあげて下さい。一ヵ月位は様子を見てください。
根付いたら、土が乾いたら底から出るくらいあげてください、冬は水をあげる間隔を伸ばしましょう。
あまり水をあげすぎると根腐れの原因や蒸れてしまいますので、乾燥気味に管理していきます。
肥料
あまり肥料は必要ありませんが化成肥料を葉が伸びて成長しているときに少し上げる程度です。
肥料が濃いとタイムの香りが薄くなったり、葉と葉の間隔が長くなってしまいます。
剪定
蒸れるのに弱いの梅雨前に収穫を兼ねて剪定しておきましょう。
11月、12月も剪定しておけば春に新しい芽が育ちます。
剪定時には新芽を残して半分位刈り込みましょう、新芽は残してくださいね。
増やし方
挿し木
枝を7~8cm切り取り下の方の葉を落とし、水に1時間ぐら水揚げをし、挿し木用の土に差し、半日陰で水を切らさないようにする。本葉が出てきたら定植させます。
5~6月が適しています。
タネ
花が終わると種が出来ので収穫し春又は秋に植える。
夏越し
風通しが良く蒸れなければ問題なく夏を越せます。
梅雨前に風通し良くなるような剪定をしましょう。
冬越し
寒さには強いので問題はないと思われます。
植え替え
植木鉢の底から根が出てきた場合や葉っぱが黄色くなってくることがあります、根詰まりだと思いますので一回り大きい植木鉢やプランターに植え替えした方がいいです。
収穫
花が咲くと香りが薄くなりますので,花が見たい 種を取りたい 以外なら花芽が出てきたら、収穫しちゃいましょう。
収穫したものは、パッキパッキに乾燥させて保存します。
タイムティー
生でも、乾燥でも 作り方は大体同じです。
作り方
- 10cmぐらい摘み
- 汚れを水洗いし水分を取り
- 熱湯200ml注ぎ
- 3分~5分待つ
量や時間はお好みで調整して自分の味にしてください。
ちょっと好き嫌いがある味です。
ハチミツを入れたり、ミントと一緒に煮だしたりすると飲みやすくなります。
アレルギーや持病 妊娠中の方は注意が必要かもしれませんので、確認してください。
最後に(まとめ)
いかがだったでしょうか
種を植える、芽が出る、育てる、収穫する、ホッとする、管理する
植物(生き物)なので勝手には成長はしてくれません。
手を加えた分喜びがあると思います。
タイムを育てるポイントは 水のあげすぎで根腐れ 枝や葉が密になり風通しが悪くなり蒸れる この2
点に気を付けていれば大丈夫です。
趣味でハーブ栽培 時間がかかりますが、芽が出た喜び、収穫のおいしさ、いいと思った方はチャレンジしてみてください。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。